献金のお申込み

高橋英明が掲げる政治理念と政策にご賛同いただき、さらなる活動のご支援をお願い申し上げます。皆様からお寄せいただいた貴重なご献金は、高橋英明の政治活動を進めるために有効に活用し、政治資金規正法に則って適切に管理・報告いたします。皆様のお力添えが、より良い社会の実現に繋がるものと信じております。

ご協力をお考えの際は、【注意事項・同意事項】をご一読の上、お申込みいただけますようお願い申し上げます。お申込みを確認次第、高橋英明事務所よりご連絡させていただきます。

    お名前

    Eメール

    郵便番号

    住所

    電話番号

    職業

    CAPTCHA

    画像に書かれた同じ文字を入力してください
    captcha

    確定申告で寄附金控除を

    【注意事項・同意事項】
    以下の内容を十分にご確認のうえ、ご協力をお願い申し上げます。

    1. 年間5万円を超える寄附について
       政治資金規正法に基づき、年間で5万円を超える寄附をいただいた場合、寄附者の住所・氏名・金額・年月日・職業が、選挙管理委員会に提出される収支報告書に掲載・開示されます。
    2. 年間5万円以下の寄附および控除申請時
       年間5万円以下の寄附であっても、寄附金控除を申請された場合は、同様に選挙管理委員会への収支報告書に住所・氏名・金額・年月日・職業が記載されます。確定申告の際には、当事務所が発行する領収書を税務署にご提出ください。その後、翌年7月頃に選挙管理委員会の確認印を付した控除用の書類をお送りいたしますので、併せてご提出をお願いいたします。
    3. 法人・団体からの寄附について
       会社、労働組合、その他の団体(政治団体を除く)による、政党(支部)および政治資金団体以外への寄附は法律で禁止されています(政治資金規正法 第21条)。また、補助金・助成金・交付金などの公的支援を受けている法人も寄附を行うことはできません(同法 第22条の3)。
    4. 外国人および外国法人からの寄附について
       外国人や外国法人、またはそれらが主要構成員である団体からの寄附は法律により禁止されています。ただし、証券取引所で5年以上上場している日本法人からの寄附は例外として認められます(政治資金規正法 第22条の5)。
    5. 名義や匿名による寄附について
       本人名義以外や匿名での寄附は原則として受け付けておりません。ただし、街頭や集会など公開された場で、政党や政治資金団体に対して1,000円以下の寄附を行う場合に限り、匿名寄附が認められています(同法 第22条の6)。
    6. 寄附額の上限について
       一個人が一つの資金管理団体に対して寄附できる年間金額の上限は150万円です(政治資金規正法 第21条の3)。また、その他の政治団体が資金管理団体に対して行う寄附は、年間5,000万円までとされています(同法 第22条の1)。
    7. 団体所属の制限について
       寄附を行う方が反社会的勢力や社会的に問題視されている団体に属していないことが条件です。

    なお、寄附のお申込み後、当事務所より寄附申込書をお送りいたします。同意事項をご確認のうえ、必要事項をご記入いただき、ご返送いただきますようお願い申し上げます。